コルセットや腰痛バンドの効果について
腰痛をお持ちの方には腰痛バンドやコルセットを利用した事がある方も多いのではないでしょうか?
市販で購入出来るものもあれば、病院でお医者さんの処方がないと手に入らないものもあります。
種類も様々で、簡易コルセットと呼ばれるメッシュ生地でポリエステルやナイロン素材のゴムバンドの物、プラスして金属やステンレスが埋め込まれた軟性コルセットと呼ばれる物、コルセット自体がプラスチックなど硬い素材で出来ていて、お医者さんの処方で技師装具士さんに作ってもらう硬性コルセットなど様々です。
素材の他巻く位置によってもタイプが分かれており、ウエストに巻くタイプと骨盤(下腹部)に巻くタイプ、両方を兼ねる物もあります。
その効果についてですが、巻く事で外側から身体の中心に内向きの力を加える事で腹圧を高め、腰への負担を軽減させてくれます。風船がお腹に入っている事をイメージするとわかりやすいかもしれません。
服の中にパンパンに空気が入った風船を入れると背筋が自然と伸ばされるように、腹圧が高くなると脊柱起立筋群など腰や背中の筋肉の出力が減っても姿勢を保てるようになります。そのため、腰や背中の筋肉群の負担を減らせる事が出来ます。
痛いという感覚は身体にとっての危険信号でもありますので、痛みが出る動作はなるべく回避させたほうがより速い回復が見込めます。そのため曲げたり反らしたり動作時に痛みが出る場合は、腰痛バンドやコルセットを巻く事で可動域制限が出来るので、再び腰を傷めるのを防止するのにも有効です。
このように場合によっては有用ですが、使い方、使う時期を間違うと効果がなくなってしまったり、マイナスに働いてしまいます。
例えば、股関節や骨盤、仙腸関節に問題の比重が多い腰痛の場合、ウエストラインに巻くタイプのコルセットや腰痛バンドはあまり効果的ではありません。症状や傷病名で言うと臀部や股関節に起因する坐骨神経痛や仙腸関節炎などです。そのような場合は骨盤に巻くタイプの腰痛バンドが有効です。
骨盤に巻く生ゴムで出来た腰痛バンドでは大まかな骨盤の調整も可能です。骨盤(下腹部)に適度な強さで生ゴムバンドを巻き骨盤をクルクル回し調整して行きます。不揃いの薪を紐で束ね、ゆらゆらと揺すると不揃いの薪が揃っていくのと同じ原理で骨盤が調整されます。ただ、骨盤の歪みの強いもの、歪んでから時間の経過が長いものでは、筋肉などの軟部組織と関節が固着したようにロックしてますので、そのような場合は該当部位をピンポイントでアプローチしないと矯正されませんので対象外です。
反対にウエストラインに巻くタイプの腰痛バンドやコルセットの場合、ウエストラインより上の腰痛、下背痛などに有効な場合があります。症状や傷病名で言うとぎっくり腰、筋筋膜性腰痛、軽度の椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症などです。前述の通り腹圧を高め、該当部位の負担を減らしてくれます。
使い方が有効であっても使う時期も考えなければなりません。コルセットや腰痛バンドを使う事自体が治癒に向かわせるわけではないので、生活が困難な急性期にだけ使うとか、家事や力仕事をする時に予防や悪化を防ぐために使用するなど使用時期も考えないと弊害もあります。
コルセットや腰痛バンドを使い続ける事が筋力を低下させるとかさせないとかいろんな議論があったり、論文が出てますが、私の見解は使い続けるのは良くないです。
論文となりますと一定の条件下(コルセットを使い続けた場合と付けない場合のおじぎ動作時での筋力の変化の測定など)で筋電図を用いて筋力を測定して検証しますが、人間の筋肉の使い方は無数にありますし、筋電図上筋力が落ちてないだけで「コルセットをし続けても筋力の低下は起きません。」と結論づけるのは、一般の人にコルセット=使い続けて良いという誤解を与えかねません。
筋力も大事ですが、人間本来の動きではない状態で生活し続ける事によって、柔軟性が失われたり、血流が悪くなったり、圧迫し続ける事により内臓の機能低下等が起きる事も考慮しなければならないと考えます。