脊柱管狭窄症

手術しかないと諦めていた脊柱管狭窄症がなぜここまで改善するのか?

写真

こんなお悩みを抱えていませんか?

  • 趣味や旅行をしたいが、長く歩くことが出来ない。
  • 痛みにより転職、休職をしようか考えてる。
  • 手術を考えているが、出来ればしたくない。

その悩み 当院がキレイさっぱり解決します!

脊柱管狭窄症(セキチュウカンキョウサクショウ)とは

背骨の脊柱管という部分が狭くなる事により、脊柱管の中を通っている神経が圧迫されてさまざまな不調をきたす病気で、腰部に多くみられます。

症状

写真腰や臀部、下肢のしびれや痛み、排尿、排便障害などがあり、歩くと痛みやしびれが出るが、休むとまた少し歩けるようになる間欠性破がみられる場合もあります。

程度や圧迫される神経により、症状は変わります。

原因

写真生まれつき脊柱管が狭い人もいますが、誰でも加齢と共に脊柱管は狭くなる傾向にあります。

特に体型、姿勢に問題がある人、座りっぱなし、立ちっぱなし、重い物を持つ仕事をしてきた人に多くみられます。

一般的な治療法

写真鎮痛剤、筋弛緩剤などの薬物療法、ブロック注射などの注射、牽引、マッサージなどがありますが、どれも原因が改善されていない対症療法で根本的な解決にはなりません。

手術治療

写真骨を切って脊柱管を広げる事で、神経圧迫を取り除きます。
診断と技術が合致すれば症状がなくなる場合もありますが、再発、骨や関節の不安定化、脚の痛みは取れたが、腰が痛くなったなどのリスクが付随します。

当院の治療法

写真まずズレを起こしている骨、関節の配列を正します。これにより狭窄部の圧迫を減らして行きます。

身体に重力がかかっている関係上、腰部より下、股関節、膝関節、足首の歪みが腰に深く関わっていますので、それらの矯正を重要視して行きます。

適切な腰椎のカーブ(自分の体重を分散させるための生理的弯曲)を作る事は狭窄部への負荷を取り除くために重要なので、安定したカーブを保てる筋肉でなければなりません。

そのため、単に柔らかくして行くのではなく、血液を含んだ弾性のある状態に変えていきます。骨自体が著しく変形(潰れたり、薄くなったり)したものでも、筋肉、関節の配列を変える事により手術なしでも改善する場合もあります。

当院の治療の特徴

1.3本の矢で神経の圧迫を改善

写真① 骨の配列を正す
② 血液循環の促進
③ 弾性のある筋肉を作る

当院ではこの3本の矢により狭窄部の神経圧迫を改善します。このどれが欠けても効果に乏しくなります。

矢印

2.骨の配列を正す事で神経の圧迫を改善

写真骨が歪む事で脊柱管が狭くなる事が原因の一つです。
身体に負担をかけない方法で骨を矯正し、脊柱管を広げて行きます。

矢印

3.血液循環の促進

写真脊柱管周りの筋肉や靭帯、関節包が血行不良により、肥えて厚くなり、硬くなっています。

患部への手技(高速振動)により、血液循環を促進させ、脊柱管の神経圧迫を減らして行きます。

矢印

4.弾性のある筋肉を作る

写真脊柱管狭窄症の方は、背骨を支えるのに必要な筋肉が正常に働かない状態に陥ってますので、この段階で筋力トレーニングをしても鍛えようがありません。

そのため手技により正しい動きを思い出させ(筋ポンプ機能)、弾性のある筋肉に変えて行きます。

この過程をふむ事で、正した骨の配列を維持出来るようになります。

症状が良くなることで…

  1. 歩く事への不安がなくなります。
  2. 脚のしびれや痛みから解放されます。
  3. 移動の多い旅行にも行けるようになります。
  4. 買い物を、思いっきり楽しめるようになります。
  5. 脚の筋力が戻り、生活の質があがります。

どうせまた今回も同じでしょ…当院に来る脊柱管狭窄症の方たちが抱いていた思いです。本気で良くなりたいあなたを責任と覚悟をもってお待ちしております。