腰部椎間板ヘルニアの手術をお考えの方へ

folder未分類

このページでは腰痛の中でも有名な病気の一つである、腰部椎間板ヘルニアの手術をお考えの方へ発信して行きます。

まず、腰部椎間板ヘルニアの概要を説明して行きます。

腰の背骨にあたる腰椎は5個あります。腰椎と腰椎の間にある椎間板から髄核(ゼラチン状のもの)がとび出し、その周囲に炎症を起こしたり、とび出した髄核が神経を圧迫する病気を腰部椎間板ヘルニアと言います。

症状は腰から足先にかけての痛みやしびれで、炎症や神経圧迫を起こしている部分により症状の出る範囲は変わって来ます。

重症なものでは麻痺や排尿排便障害が起こる事もあり、そのような場合整形外科では手術をする事があります。

当院では手術に変わる方法として、手技により椎間板の髄核を元に戻す方法を行っておりますが、腰部椎間板ヘルニアの手術方法を一部説明して行きます。

選択肢として少なくなりつつありますが、手術方法で一般的なのがラブ法で、背中からメスを入れ神経圧迫をしている髄核を切除します。切除しにくい位置に髄核がある場合は骨を一部取り除いてから髄核を切除します。

傷口が小さく済み、内視鏡下で椎間板を切除していくのがMED法で、ラブ法よりも身体の負担が少ない分入院期間が少なく済みます。

背中から管を入れ、その管に特殊な鉗子(挟む手術器具)を通し、髄核を摘出するのがPN法で、切開部の大きさはMED法とそれほど変わらずに済みます。メリットは日帰り手術で済む事が多い点です。

最も傷口が小さく、手術時間が短いのがPLDD法で、レーザーによりとび出た髄核を焼いていくものです。イメージとしては紐を燃やした時、紐が小さくなっていくように髄核が小さくなり、神経圧迫を取り除きます。デメリットは保険外で高額な事と、ヘルニアの種類やとび出した部分によっては手術対象外な事です。

札幌市においてもこれらの手術法を行っている整形外科はありますが、他ページでも述べているように痛みの原因は本当は椎間板ヘルニアではなかったという誤診や、手術が成功しても椎間板ヘルニアになりやすい身体の構造が変わったわけではないので、再発のリスクが伴います。

その点手技により髄核を元に戻す事は、身体にメスを入れたり傷つける事はありませんし、何より椎間板(髄核)という身体にとって大事な天然のクッションを温存する事が出来ます。後遺症として腰が不安定になったり、新な痛みに悩まされる事もありません。

手術をお考えの方は、その選択をして後悔をしないか今一度考えてみてほしいものです。