札幌市で多くの方が効果を実感した整体であなたのつらい腰痛を早期改善いたします!

札幌市の腰痛治療 手技治療院Valentia > 各症状と施術例 > 坐骨神経痛に対してやってはいけない事

各症状と施術例

坐骨神経痛に対してやってはいけない事

坐骨神経痛に対して意外な事がやってはいけない事としてありますので記述して行きます。

坐骨神経痛とは腰痛、腰椎椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症、腰椎分離症やすべり症などにおいて出る症状名ですが、おもに臀部から足にかけて伸びる坐骨神経と呼ばれる神経付近で痛みやしびれを生じさせます。坐骨神経の何処で圧迫をされるかで痛みやしびれを出す範囲が変わって来ます。
坐骨神経痛png.png

坐骨神経痛の際場合によってはやってはいけない事の一つにマッサージや揉みほぐしがあります。札幌市等でマッサージや揉みほぐしを行う院では、硬くなっているという理由の元揉みほぐしますが、坐骨神経痛を引き起こしている部分の筋肉はおもに伸びてしまっていますので、該当部位にマッサージや揉みほぐしを行いますと、より伸びてしまう場合があります。

筋肉が伸びてしまいますと坐骨神経と伸びた筋肉がより接近した形になりますので、坐骨神経の圧迫がきつくなり痛みやしびれが強くなる事があります。

同じ理由でストレッチする事も場合によっては良くありません。マッサージや揉みほぐしと同じ様な理由で伸びた筋肉を伸ばす事になるからです。

関節運動(身体の動作)はある筋肉が収縮する事により起きますが、表裏逆の筋肉は結果伸ばされる形になります。坐骨神経痛を引き起こしている筋肉の多くは伸びたまま戻らなくなってしまっている状態ですので、その場合反対に収縮したまま元の形に戻る事が出来ない筋肉が存在します。その筋肉に対してストレッチや揉みほぐしをすれば効果的な場合もありますが、方向、位置、強さ等が適切でなければなりません。

手技治療院Valentia

【責任者】 飛野 光伯 (トビノ ミツノリ)
【営業時間】 9:00~21:00(最終受付:20時)
【定休日】 不定休
お問い合わせ

ページトップ